--長崎県学校図書館教育研究会--
①小学校低学年
②小学校中学年
③小学校高学年
④中学校
⑤高等学校 ※特別支援学校は対応する部へ
課題読書(かだいとしょ) 『よむ「ほん」はここからえらんでね』
自由読書(じゆうとしょ) 『きょうかしょやざっし いがいの どの「ほん」をよんでもいいよ』
学 校 | 10/1週目頃 | 10/10(金)必着 | |
---|---|---|---|
A | 小学校 | 校内審査 → 郡・市の審査 | 島原市立第一小学校 |
B | 中学校 | 校内審査 → 郡・市の審査 | 島原市立三会中学校 |
C | 高等学校 | 校内審査 → | 諫早商業高等学校 |
小学校・中学校
長崎市・佐世保市は、各部ともそれぞれ6点以内。
その他の郡・市は、各部とも、それぞれ4点以内
ただし、対馬・五島・新上五島の各地区で、地区審査会の開催が困難な場合は、
各学校から各部とも、それぞれ1点以内の応募を認めるものとする。
高等学校
各学校から各部門とも2点以内
校内締切 :各学校ごとに決定
郡・市締切:各郡・市ごとに決定
県内締切 :10月10日(金)必着
(※学校の先生方はこちらもご確認ください)6/18更新
各学校担当者は応募票について、学校担当者名・応募者の生年月日(高校生のみ)・
出版社・発行年・初版発行年・頁数(対象図書情報は実際に読んだ本の奥付からあたる)・
参考資料の有無・情報公表了承のレ点 など、すべて記入されているか確認すること。
〒855-0036 長崎県島原市城内1-1129
島原市立第一小学校内 読書感想文コンクール係 宛
TEL 0957-63-0041 FAX 0957-62-7500
〒855-0005 長崎県島原市下宮町甲2511-2
島原市立三会中学校内 読書感想文コンクール係 宛
TEL 0957-62-7509 FAX 0957-62-7070
〒854-0061 長崎県諫早市宇都町8-26
長崎県立諫早商業高等学校内 長崎県学校図書館教育研究会 宛
TEL 0957-26-1304 FAX 0957-26-4689