--長崎県学校図書館教育研究会--
①小学校低学年
②小学校中学年
③小学校高学年
④中学校
⑤高等学校 ※特別支援学校は対応する部へ
指定図書(していとしょ) 『よむ「ほん」はここからえらんでね』
自由図書(じゆうとしょ) 『きょうかしょ、ずかん、じてん、ざっし、マンガ、しゃしんのほん
↑うえのようなものでなければ どの「ほん」でもいいよ』
学 校 | 審査の流れ | 県内最終審査 | |
---|---|---|---|
A | 小学校 | 校内審査 → 郡・市の審査 | 島原市立第一小学校 |
B | 中学校 | 校内審査 → 郡・市の審査 | 島原市立三会中学校 |
C | 高等学校 | 校内審査 → | 長崎県立諫早商業高等学校 |
◎小学校 各郡・市から、指定図書6点以内、自由図書5点以内。
ただし、対馬・五島・新上五島は、各学校から各部1点以内の場合あり。
◎中学校 各郡市は、各部とも各学年10点以内。
ただし、対馬・五島・新上五島は、各学校から各部1点以内の場合あり。
◎高等学校 各校から各学年10点以内。
校内締切 :各学校ごとに決定
郡・市締切:各郡・市ごとに決定
県内締切 :11月 5日(水)必着
(※学校の先生方はこちらもご確認ください)6/18更新
〒855-0036 長崎県島原市城内1-1129
島原市立第一小学校内 読書感想文コンクール係 宛
TEL 0957-63-0041 FAX 0957-62-7500
〒855-0014 長崎県島原市下宮町甲2511-2
島原市立三会中学校内 読書感想文コンクール係 宛
TEL 0957-62-7509 FAX 0957-62-7070
〒854-0061 長崎県諫早市宇都町8-26
長崎県立諫早商業高等学校内 長崎県学校図書館教育研究会 宛
TEL 0957-26-1304 FAX 0957-26-4689